研究室の音楽

仕事中は研究室で音楽を聴いています。

FX202A/FX-36A PRO

FX202A/FX-36A PROを修理しました。

昨年はD級アンプの検討をはじめてこのFX202A-36A PROのZobel Filterや電源を改良したりしましたが、その検討のために購入していたジャンクのうちICが焼けてしまっていた1台について、注文していたICが届いたので修理をしました。TDA7492PE、1つ送料込みで531…

FX202A/FX-36A PROの改造。まとめ

FX202A/FX-36について何回かにわたってD級アンプの実験もかねて改造してきました。 改造箇所 FX202A/FX-36で使われているTDA7492PEは26Vまでかけられこの時45Wを出せますが、歪率から言うと20Wくらいまでが実用域です。現在私が使っている15Vの電源では15W、…

FX202A/FX-36A PROの改造3.

これをもとにユニバーサル基板を組み立てます。一か所空中配線となり、お恥ずかしいのですが、こんな感じです。 パワートランジスタは2SD1126、前段は2SC1815で組みました。次に基板の電源ライン、バルクコンデンサの手前のところをパターンカットします。基…

FX202A/FX-36A PROの改造2

FX-2020A+CUSTOMの改造を通して自分なりの結論としては、D級アンプに於いてPower Supply Rejection Ratio(PSRR)が定義されていたとしても、やはり、パワー段の電源については何らかの安定化をした方がいいであろうということでした。これは自分の環境である…

FX202A/FX-36A PROの改造

D級アンプの出力にあるZobel Filterの検討の時に使ったFX202A/FX-36A PROをついでですので改造しました。 未改造(左)と改造品(右) このアンプの特徴はTDA7892PEを使用したシンプルなデジタルアンプで、回路を追ってみましたが、ほぼデータシートに記載さ…

デジタルアンプのZobel filter 2

デジタルアンプでの出力にあるZobel filterの検討のつづきです。アースに逃げる分の意味は何となく分かったとしますが、次に考えたいのが、これを構成するコンデンサの種類です。尊敬する先人も含め、ブログでこの部分のセラミックチップコンデンサをチップ…

デジタルアンプのZobel filter

NFJさん(や中華製キットの)真空管プリアンプをいろいろいじってきて、パワーアンプの方もいろいろ研究してみたく、いろいろと始めているのですが、わからないところがあり、お知恵を拝借できればと思い投稿します。 気になっているのは出力側のZobel filte…