研究室の音楽

仕事中は研究室で音楽を聴いています。

TUBE-03J+

6K4 project: AIYIMAのTUBE-A3を改造1

手に入れたTUBE-A3を改造するにあたって、TUBE-03J+との比較をした結果ほとんど同じ回路構成であることがわかりました。この後の改造ですけどTUBE-03J+と同じ改造をしても面白くありません。 ampaudio.hatenablog.jp もともと掘り出し物ですので「壊してもい…

AIYIMA TUBE-A3とTUBE-03J+

AIYIMAのTUBE-A3を手に入れる機会があったのでTUBE-03J+と比較してみました。 左がTUBE-A3、右がTUBE-03J+です。外見、基板パターンともそっくりです。TUBE-03J+にはスイッチングレギュレーターをシールドで囲っていますが、そのシールドをつけるためのパタ…

NFJ TUBE-03J+の回路解析、修理、改造:まとめ

TUBE-03J+はTUBE-00JをベースにNF型のトーンコントロール回路を追加したものになっています。このトーンコントロール部はディップスイッチでパスすることができます。この時の挙動はTUBE-00Jと非常に似たものになります。ですので、TUBE-00Jで使える6K4も使…

NFJ TUBE-03J+の修理・改造6.改造⑤

さて、予告通りTUBE-03J+のB電源にも一石のフィルターを追加します。TUBE-03J+はトーンコントロール回路が追加されていることもあり、TUBE-00Jに比して躯体が大きいのですが、スイッチング昇圧レギューレータの部分が1か所にまとめられており、その区画はシ…

NFJ TUBE-03J+の修理・改造5.改造④

TUBE-03J+ですが、前回の改造で信号に直列つまり、信号が直接通るような形の抵抗はチップ抵抗、スルーホール抵抗に関わらず交換して、良い結果を得ました。TUBE-00Jでも同様な結果でした。これに対して信号に対して並列な抵抗の交換は効果が少ないと考えられ…

NFJ TUBE-03J+の修理・改造5.改造③信号抵抗交換

今日はTUBE-03J+をもう少しいじりました。 以前、入力部の抵抗2.2k(R202)はタクマンのThe Pinkにしたのですが、そのほかの抵抗(信号に直列な抵抗)は手持ちがなく、そのままにしてありました。 今回はチップ抵抗も含め、これらを交換していきます。 R205(…

NFJ TUBE-03J+の修理・改造4.改造②トーンコントロール回路

さて、TUBE-03J+について一通り(TUBE-00Jに準じた)改造は終了しました。とてもいい音と思うのですが、元々入力もフィルムコンデンサだったこともあって、TUBE-00JやLimitedの時のような”おー”といった感動はない感じでした。それではつまらないのでトーン…

NFJ TUBE-03J+の修理・改造3.改造

前回の解析からもTUBE-03J+の改造もTUBE-00JやTUBE-00J Unlimitedと基本的には同じ方針となります。改造点は 1.カップリングコンデンサの交換 2.オペアンプ電源のフィルターの基準コンデンサの交換 3.入力部の抵抗の交換 4.6BA6などの他の真空管が使…

NFJ TUBE-03J+の修理・改造2.解析

TUBE-03J+ですが、構成はTUBE-00Jにトーンコントロールを追加した形です。真空管のB電源はDC-DCコンバータで100Vを生成し、この昇圧部はTUBE-00Jと全く同じです。また、オペアンプに供給する単電源も一石によるリプルフィルターを通しており、これもTUBE-00J…

NFJ TUBE-03J+の修理・改造1.修理

NFJさんから購入したジャンクシリーズですが、今度はトーンコントロールがついたTUBE-03J+です。 FX-AUDIO- TUBE-03J+ [ブラック]トーンコントロール機能搭載 真空管ハイブリッドプリアンプ FX-AUDIO- Amazon いくつか入手しましたが、いろいろな壊れ方をし…